REDWING 8178 エンジニアブーツのスチール抜き・フラットボックスカスタム

ブログをご覧の皆様こんにちは。

名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。

 

今日から3月突入しましたね。

新年度に向けて、環境が変わる人も多いであろう3月。

靴を新調したり、以前履いていた物を引っ張り出してきて履き始める人も多いのでは?

補強や修理、メンテナンスの際はお気軽にご相談下さい!

 

さて、本日はこちらのレッドウイングのカスタマイズをご紹介。

目次

レッドウイング 8178 スエードエンジニアブーツのソール交換前

オイルドのラフアウト「ミュールスキナー」のエンジニアブーツ。

やっぱりこのレザー、経年変化がとっても良いですよね!

今回はこちらのエンジニアブーツのスチール抜き・フラットボックスカスタムをご依頼頂きました。

レッドウイング 8178 スエードエンジニアブーツのソール交換後

アウトソール:ビブラム700

ミッドソール:3mmレザー

トップリフト:ビブラム700・積み上げ3枚

 

つま先のスチールを取り除いて吊り込み、シャープなシルエットに。

ソールはスタンダードなビブラム700仕様です。

ソールがオリジナルに近い仕様でも、つま先のシルエットが変わるだけで大分雰囲気変わりますね!

 

シャープなシルエットにしたい、スチールが当たって痛い、少しでも軽量化したいなどなど、

取り除く理由は人それぞれですが、こんな感じでつま先のスチールは除去可能です。

お気軽にご相談下さい!

費用や納期の目安

レッドウイング ・エンジニアブーツの費用や納期については、こちらのページでご案内しております。

掲載メニューは一例なので、詳細はLINEやメール、電話などでお気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせ先

お近くの店舗へお問い合わせ下さい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次