ブログをご覧の皆様こんにちは。
名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。
東海地方も梅雨入りしたようですね。
今日は雨降ってませんが、湿度も気温も高くて不快指数が上がっています。。。
湿気はカビの原因にもなりますので、愛用の靴は出来るだけ通気性が良いところに保管し、カビが生えないように気をつけて下さいね。
さて、今日はこちらの1足の修理・カスタマイズのご紹介です。
目次
REDWING 2268・エンジニアブーツのソール交換前


レッドウイングのエンジニアブーツ2268。
全体的にソールが磨耗していて、特にヒールはベース部分まで削れてしまっています。
そろそろソール交換という事で、折角なら色々とリフレッシュさせて生まれ変わらすカスタム方向でのオールソール依頼でした。
という訳で修理後はこちら。
REDWING 2268・エンジニアブーツのソール交換後





アウトソール:Dr.Sole スーパーグリップハーフソール
ミッドソール:5mmレザー
トップリフト:Dr.Sole オリジナルホールヒール・積み上げ4枚
フラットボックス加工・中底交換・リウェルト
ドクターソールを用いて、ビンテージスタイルのエンジニアブーツへ生まれ変わりました。
つま先の鉄芯は取り除いて低く吊り込み直し、ウェルト&中底も新しく交換しています。
やっぱりこういったスタイルへのチェンジには、ドクターソールは抜群に合いますね!
オールブラック仕上げもストイックな印象で良い感じです。
履き込んで変化してくると、より良い感じに育っていく事でしょう!
費用や納期の目安
レッドウイング ・エンジニアブーツの費用や納期については、こちらのページでご案内しております。
掲載メニューは一例なので、詳細はLINEやメール、電話などでお気軽にお問い合わせ下さい!
あわせて読みたい


レッドウィング・エンジニアブーツソール交換修理メニュー
靴修理RADIANでのレッドウィング・エンジニアブーツの、靴底ソール交換修理についての費用や納期について解説します。不明点やご依頼はページ下部にあるお問合せ先から…