ブログをご覧の皆様こんにちは。
名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。
今日はラッセルモカシンのソール交換をご紹介。
ちょっと前まではインポートの洋服屋さんでは定番的に扱われているようなラッセルでしたが、
最近めっきり姿を見かけないと思ったら、どうやら現在は卸売りをしていないようですね。
アメリカ国内の販売のみとの事で、新たに手に入れるのが困難になっているようです。。。
楽に履けるブーツの代表格みたいな感じで、いろんな革靴やブーツを買ったけど結局履かなくなったな〜
とおっしゃる人でもラッセルだけは履き続けていたり。
代替のブーツがないようなオンリーワンなブランドな気がするので、残念ですね。
という訳で、ラッセルをお持ちの方は是非大切に履き続けてくださいね。
目次
ラッセルモカシン・ノックアバウトのソール交換前


今回ご依頼頂いたノックアバウトは、ひと目でラッセルと分かる代表作みたいな感じのプルオンタイプのブーツ。
ペコスやエンジニアなんかの筒物よりも更に楽に脱ぎ履き出来るので、キャンプなどのアウトドアでも人気のブーツだと思います!
ラッセルモカシン・ノックアバウトのソール交換後





アウトソール:ビブラム9105
ミッドソール:5mmレザー・ハーフスリップ・ラバーミッド
今回はボリュームアップカスタムという事で、レザーミッド&ラバーミッドにビブラム9105の組み合わせ。
コバ色はブラックで仕上げました。
ビブラム9105はワンピースタイプのソールの中でも厚みはある方ですが、底面に入ったスリットにより屈曲性の良さを保っているので、今回みたいにミッドソールにボリュームを出す仕様の場合にお勧めです!


