名古屋市中区大須の靴修理店
RADIAN名古屋の靴修理ブログです
今回のブログでは英国王室御用達
トリッカーズのチャッカブーツのソール交換修理事例をご紹介致します。ソール交換修理前と修理後ではガラッと雰囲気が変わりました!それではご覧ください!!
ソール交換修理前のトリッカーズ


私の中ではトリッカーズといえばやはり、フルブローグのカントリーブーツのイメージなので、プレーントゥでチャッカブーツでソールは生ゴムクレープソール!この組み合わせが新鮮でした。
画像を見てわかるとおり、靴底がまだあまり減ってはおりません。少しもったいない気もしますが、気に入らない事があると結局履かなくなっちゃって、タンスの肥やしならぬ、下駄箱に眠っているだけになるんですよね・・・それならばいっその事、気にいる様にしてしまえって事で、ソール交換修理ご依頼いただきました!
ソール交換後のトリッカーズ



全く違う靴に変身となりました!
生ゴムクレープソールはクッション性こそ良いものの、ベタつきが発生するなど普段使いしづらい面があることに対し、ダイナイトソールならば天候や季節問わず使えて実用性が高いですからね
あとは、見てもわかる通り靴の周りをぐるっと一周縫ってあるウェルトを交換しました。真っ黒仕様のウェルトから革そのものの色のナチュラル色へなり、靴の雰囲気がガラッと明るくなりましたよね。ちなみに、ウェルトってなんじゃい?ウェルとの交換って何?って方は良かったら下の記事をご覧ください!

トリッカーズの修理費用
トリッカーズのソール交換費用は
紳士靴のソール交換費用メニューページにて
解説しておりますので良かったら、ブログの記事とあわせてご覧ください

修理方法や費用、納期などに関する不明点
質問やご相談は店頭以外にも
メールやLINEにて受け付けております
宅配での修理も受け付けております
革靴やブーツ、スニーカーに関する
お困りごとがありましたら
名古屋市・豊田市・一宮市・岡崎市・刈谷市・安城市・春日井市・岐阜市・津市・四日市市・鈴鹿市・・・MORE
名古屋中区大須の靴修理店RADIANへ
お気軽にお問合せください

お問合せ先
RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
info-nagoya@radian-mail.com
木曜日定休
平日 11:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 19:00