ブログをご覧の皆様こんにちは。
名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店、清水です。
今日は日頃からご依頼が多い、レッドウイングのポストマンシューズのカスタム事例です。
レッドウイング・ポストマンシューズのソール交換前


ポストマンといえばこのソール。
フラットなクレープソールタイプですね。
クッション性に優れ履き心地が良いのが魅力ですが、その反面減りやすいなーと感じている方も多いようです。
また、ビジネスで履いている方にとっては、フラットソールのカジュアルさが気になるという声も。。。
そんな声を両方とも解決してくれる仕様がこちらです!
レッドウイング・ポストマンシューズのソール交換後



耐久性に優れ、程よいドレス感を出してくれるビブラム700ソール !
フラットソールに比べると、グッと引き締まった印象になります。
この雰囲気であれば、ジャケパンなどかなり幅広く対応してくれるのではないでしょうか。
でもそこはUSビブラムソール。
ドレス感がありつつも、レッドウイングの顔つきにも違和感がない、ほんの少しのワーク感は残ってるんですよね。
なのでデニムやチノパンなどカジュアルなスタイルでも、とっても合いますよ!



ちなみにこちらは、先ほどと同じビブラム700ソールに、
3mmレザーミッドソールと、ヒールの革積み上げを1枚追加した仕様。
先ほどはドレス寄りの印象でしたが、ミッドソール足すとボリュームが出て一気にワークブーツ感が出てきますね!
ミッドソール入れる入れないはお好みなので、見た目の好みや用途でお選び頂ければと思います。

ポストマンはベースが黒のプレーントゥなので、結構どんなソールでも合っちゃいます。
上の記事で紹介してるコマンドソール仕様も人気なので、是非見てみてくださいね。
費用や納期の目安
レッドウイングのソール交換修理の費用や納期の目安は
コチラのページにて解説しています
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
修理方法や費用、納期などに関する不明点
質問やご相談は店頭以外にも
メールやLINEにて受け付けております
宅配での修理も受け付けております
革靴やブーツ、スニーカーに関する
お困りごとがありましたら
名古屋市・豊田市・一宮市・岡崎市・刈谷市・安城市・春日井市・岐阜市・津市・四日市市・鈴鹿市・・・MORE
名古屋中区大須の靴修理店RADIANへ
お気軽にお問合せください

お問合せ先
RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
info-nagoya@radian-mail.com
木曜日定休
平日 11:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 19:00