ブログをご覧の皆様こんにちは。
名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店、清水です。
今日はレッドウイングのスーパーソールのソール交換について紹介します。
下のブログでも書いておりますが、今回はまた違った症状でのご相談だったので、改めてご紹介。

まずは作業前の状態をどうぞ。
レッドウイング・スーパーソールのソール交換前



とっても雰囲気のあるブーツですよね。
ユーズドで購入されたようですが、既にビブラムソールに交換されている状態でした。
しかし良く見てみると…

ソールが剥がれて隙間が出来てしまっています。
この部分だけではなくて、全体的にこんな状態でした。
スーパーソールは少し特殊な構造な為、お店によって修理方法は様々かと思いますが、
当店の場合はこういった症状のリスクを少なくする為、
土台となるウェルトから交換してソール交換させて頂いております。
費用はかかりますが、ウェルト交換する事によって剥がれのリスクもグッと下がり、
何より次回以降のソール交換は他のレッドウイング同様に出来るようになるのがメリットです!
レッドウイング・スーパーソール のソール交換後



交換後はこんな感じになりました。
純正っぽい雰囲気ではなく、ソール交換されていた状態に近い雰囲気を再現しました。
元々はビブラム1136というソールが付いていましたが、
見た目が同じで少し厚めのビブラム132を使用してボリュープアップ!
アッパーのラギッドな雰囲気に合っていて、とても良い感じに仕上がりましたね!

こんな感じで、ウェルト交換してミッドソールまで縫いをかけています。
ステッチが入る為少し雰囲気は変わりますが、不自然さはなく自然に仕上がります。
ビブラム132はとても耐久性に優れているので、これで当面の間ガシガシ履ける事でしょう。
是非ご愛用下さい!!
今回のように、ユーズドで購入したブーツをいざ履こうと思ったらトラブル抱えてた!!!
なんて事って、実は結構あるのではないでしょうか。
そんな時はお気軽にラジアンまでご相談下さい!
費用や納期の目安
レッドウイングのソール交換修理の費用や納期の目安は
コチラのページにて解説しています
※今回のスーパーソール はウェルト交換費用が別途発生します。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
修理方法や費用、納期などに関する不明点
質問やご相談は店頭以外にも
メールやLINEにて受け付けております
宅配での修理も受け付けております
革靴やブーツ、スニーカーに関する
お困りごとがありましたら
名古屋市・豊田市・一宮市・岡崎市・刈谷市・安城市・春日井市・岐阜市・津市・四日市市・鈴鹿市・・・MORE
名古屋中区大須の靴修理店RADIANへ
お気軽にお問合せください

お問合せ先
RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
info-nagoya@radian-mail.com
木曜日定休
平日 11:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 19:00