名古屋市中区大須のブーツ修理店
RADIAN名古屋のレッドウィング修理ブログ
今回はゴツくゴツく仕上がった
レッドウィング・エンジニアブーツの
ソール交換修理事例をご紹介いたします!!
目次
ソール交換修理後のレッドウィング


レッドウィングのカスタムでは鉄板人気のビブラム100ソール。通常だと3mmのレザーミッドソールをシングルで仕上げたりする事が多いですが
今回は2枚入れちゃいました。ダブルミッドソールです。硬い履き心地にはなりますが、足元が分厚くなり仕上げる事ができます。
ちなみに3mmレザー2枚じゃなくて、3mmと5mmの組み合わせ2枚や、5mmレザー2枚なんて組み合わせも可能っちゃ可能です。が・・・・あんまり厚く仕上がりすぎると履き心地に関わってくるのでホドホドにしとくのが吉ですね。


費用や納期の目安
レッドウィング・エンジニアブーツの
ソール交換修理費用目安や納期については
コチラのページにて修理メニュー掲載してます
良かったらチェックして下さい
修理方法や費用、納期などに関する不明点
質問やご相談は店頭以外にも
メールやLINEにて受け付けております
宅配での修理も受け付けております
革靴やブーツ、スニーカーに関する
お困りごとがありましたら
名古屋市・豊田市・一宮市・岡崎市・刈谷市・安城市・春日井市・岐阜市・津市・四日市市・鈴鹿市・・・MORE
名古屋中区大須の靴修理店RADIANへ
お気軽にお問合せください

お問合せ先
RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
info-nagoya@radian-mail.com
木曜日定休
平日 11:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 19:00