オールデン・9901をソール交換

今日はオールデンの定番モデルである9901のソール交換をご紹介します。

コードバンを使用したモデルの中では、一番人気でしょうか。

Vチップやタンカーブーツも同じぐらい人気だと思いますが。修理に来るのは9901や990が多い気がします。

このモデルはダブルのレザーソールが標準仕様なので、他に比べると少し減りやすいからかもしれませんね。。。

 

こちらの靴もつま先が局地的に減っていて、他の箇所も全体的に減っていたのでソール交換希望でお持ち込み頂きました。

オールデン ・9901 ソール交換前の状態

 

 

ダブルレザーソールの靴は、他の靴に比べてつま先が減りやすい傾向にあるので、

たまにチェックしてあげてくださいね。

歩き方によっては、全体的にはそれほど減ってないのに、つま先だけウェルト付近まで削れちゃってる、

なんて事もあります。

そういった場合はつま先補強での対応も可能なので、まずはお気軽にご相談下さい!

オールデン・9901のソール交換後

今回のソール交換の仕様

アウトソール:5mmレザーソール
ミッドソール:3mmレザー

 

今回はオリジナル同様、ダブルのレザーソールで仕上げさせて頂きました!

コードバンは晴れの日用という方が多いかと思いますが、気にせずガシガシ履くよ!という方は、より実用的なダイナイトソールなどもお勧めです。

費用や納期の目安

オールデンなどの紳士靴のソール交換修理の費用や納期の目安は
コチラのページにて解説しています

詳細はお気軽にお問い合わせ下さい!




修理方法や費用、納期などに関する不明点
質問やご相談は店頭以外にも

メールやLINEにて受け付けております
宅配での修理も受け付けております


革靴やブーツ、スニーカーに関する
お困りごとがありましたら

名古屋市・豊田市・一宮市・岡崎市・刈谷市・安城市・春日井市・岐阜市・津市・四日市市・鈴鹿市・・・MORE
名古屋中区大須の靴修理店RADIANへ
お気軽にお問合せください



お問合せ先

RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
info-nagoya@radian-mail.com
木曜日定休

平日 11:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 19:00

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次