レッドウィング・エンジニアブーツの修理事例集– category –
コチラのページではレッドウィング・エンジニアブーツのソール交換修理について紹介しています
-
REDWING 8178 エンジニアブーツのスチール抜き・フラットボックスカスタム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今日から3月突入しましたね。 新年度に向けて、環境が変わる人も多いであろう3月。 靴を新調したり、以前履いていた物を引っ張り出してきて履き始める人も多いのでは? 補強... -
レッドウイングの100周年記念モデルのエンジニアブーツ8258を、全く別のスタイルへカスタマイズ!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 久しぶりの更新&2025年1発目のブログとなりました今回は、スペシャルなレッドウイングのご紹介です。 ビフォー画像撮り忘れてしまいましたが、ご依頼頂いたモデルは100周年... -
エンジニアブーツのクレープソールカスタム、黒いソールだと落ち着いた雰囲気に!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今日は、エンジニアブーツの定番カスタムの一つ、クレープソールカスタムのご紹介です。 履き心地がかなり良くなるクレープソールカスタムは、オリジナルのエンジニアの仕様... -
エンジニアブーツの王道カスタム、ビブラム100ソールで無骨にチェンジ
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 年中ブーツの修理・カスタムをしている当店ですが、特にこれからの秋冬シーズンは一年で最もご依頼が多くなる時期。 やはり皆さん、履こうと思って引っ張り出してきた時に、... -
レッドウイング・PT83エンジニアブーツを中底交換&スチール抜きしてDr.Soleでカスタム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 本日はこちらのレッドウイングのソールカスタム事例をご紹介。 レッドウイング2268・エンジニアブーツのソール交換前 履き込まれて全体に茶芯が現れた、とっても雰囲気のある... -
レッドウィング・エンジニアブーツのソールカスタム 鉄芯抜き&中底交換もあわせて行いました
靴修理RADIANの修理事例のブログをご覧いただきありがとうございます。レッドウィング・エンジニアブーツの修理事例紹介させて頂きます。 ソール交換修理したレッドウィング・エンジニアブーツ 交換した中底と取り外した鉄芯 交換した中底と取り除いた鉄芯... -
Dr.soleでエンジニアブーツをクレープソール化!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 本日はレッドウイング・エンジニアブーツのクレープソールカスタムのご紹介。 ビブラムソールでのクレープソールカスタムは何度も紹介してますが、今回はドクターソール仕様... -
REDWING 2268 リウェルトしてダブルステッチへ!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 どんどん気温が上がってきておりますが、工房では相変わらずブーツのリペア・カスタム作業に勤しんでいます。 暑い季節はブーツの出番が無くなる方も多いと思いますが、その... -
レッドウイングのスエードエンジニアブーツを、先芯抜いてフラットボックスカスタム!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 本日はレッドウイングのスエードエンジニアブーツのカスタム事例をご紹介。 ソールは最近ご依頼の多いグリーンのドクターソールで、合わせて先芯抜いてフラットボックスカス... -
履き込まれたレッドウイング・エンジニアブーツを、アッパー以外全部新しくして再生!
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今日はレッドウイング・エンジニアブーツのソール交換事例のご紹介です。 たしかPT91だったと思いますが、ソールの摩耗だけではなく、中底は原型を留めていないぐらい崩れて...