スニーカー修理事例集– category –
-
【New Balance】新品のニューバランス574をソール交換
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はまだタグが付いている新品のNew Balance 574をお預かりしました。新品でもゴムの硬化や接着剤の劣化、ウレタンの加水分解などは進んでしまうので、いくら大切にして... -
【New Balance】加水分解したニューバランス1400をソール交換
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はソールが加水分解で崩れてしまったNew Balance 1400をお預かりしました。 まずはソール交換前の状態をどうぞ。 ニューバランス1400 ソール交換前 今回お預かりし... -
【Rick Owens DRKSHDW】リックオウエンス ソール補強するなら白?黒? 比較画像でご紹介!
ブログをご覧の皆様こんには。名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 最近、当店ではリックオウエンスのご依頼がジワジワ増加中!そのほとんどが靴底に削れにくいラバーソールを取り付けて補強する「ソール補強」のご依頼です。 今回の記事では、そん... -
【Rick Owens】リックオウエンス MEGA BUMPER レディース靴のソール補強
ブログをご覧の皆様こんには。名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回は女性のお客様からリックオウエンスのメガバンパーをお預かりしました。内容はカカトを含めたソール全体の補強となります。 リックオウエンスの靴は男性サイズの修理依頼が多... -
【Rick Owens】リックオウエンス モデルごとのソール補強例を一覧で紹介!
ブログをご覧の皆様こんには。名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回は最近ご依頼数が増えてきたRick Owens(リック・オウエンス)のソール補強例をモデルごとにご紹介します。 ソール補強は長く履きたいスニーカー全般にオススメしているメニュ... -
日本版のCT70 !? ALL STAR LGCYとCT70の違いを簡単に解説!
こんにちは、靴修理RADIAN名古屋です。 普段は革靴やブーツをお持ち込みいただくことが多い当店ですが、最近はコンバースのスニーカーもソール補強などでご依頼いただくことが増えてきました。 そんなコンバースですが、最近新しいモデル「ALL STAR LGCY(... -
【New Balance】加水分解したニューバランス1300をソール交換
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はソールが劣化して履けなくなってしまったニューバランス1300をお預かりしました。 まずはソール交換前の状態をどうぞ。 ニューバランス1300 ソール交換前の状態 ... -
【ソール補強】Rick Owens DRKSHDW×CONVERSE スニーカーのソール補強
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はダークシャドウ×コンバースの少し変わった形状のスニーカーをお持ち込みいただきました。 もともとは靴底に市販の保護シートを貼ってご使用になっていたようです... -
【UNDERCOVER】アンダーカバー×ビブラム 7120ソールで靴底補強
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回は少し珍しくアンダーカバーのスニーカーをお持ち込みいただきました。 お話を伺うとカカトの片減りを予防するためにソールの補強をご希望とのこと。 作業前の写真... -
ニューバランス1500をソール交換! 加水分解に強いビブラムソールに交換します
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はソールが加水分解で崩れてしまったNew Balance 1500をお預かりしました。 まずはソール交換前の状態をどうぞ。 ニューバランス1500 ソール交換前 今回お預かりし...