靴修理RADIAN・革靴やブーツ修理事例
-
レッドウイング・PT83エンジニアブーツを中底交換&スチール抜きしてDr.Soleでカスタム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 本日はこちらのレッドウイングのソールカスタム事例をご紹介。 レッドウイング2268・エンジニアブーツのソール交換前 履き込まれて全体に茶芯が現れた、とっても雰囲気のある... -
【HERMES】エルメスの定番サンダルをソール補強! イズミール×ビブラム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はエルメスの定番サンダル「イズミール」をご依頼いただきました。 内容はソールの補強です。 今回の修理内容はイズミールだけでなく他のレザーサンダルにも適応できそう... -
8月の定休日のお知らせ
こんにちは。名古屋市中区大須の靴修理ラジアン名古屋店、清水です。 8月の休業日のご案内をさせて頂きます。 2024年8月の店舗休業日 8月1日(木) 8月8日(木) 8月15日(木) 8月22日(木) 8月29日(木) 8月の休業日は定休日の木曜日のみとなります。 お盆前... -
【New Balance】加水分解したニューバランス576をソール交換
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はニューバランス576を宅配修理でご依頼いただきました。 遠方からのご利用ありがとうございます! まずは修理前の状態からご覧ください。 ニューバランス576 ソール交換... -
【BIRKENSTOCK】ビルケンシュトック×Vibram 148 ボストン&ロンドン
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回は別々のお客様から2足のビルケンシュトックをご依頼いただきました。 内容はどちらも純正ソールからVibram148へのソール交換です。 この仕様は当店でも人気の高い組み合... -
レッドウイングのベックマンを、軽量で履き易くするカスタム
ブログをご覧の皆様こんにちは。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今日は、レッドウイングのベックマンを履き易くするカスタムのご紹介。 ちょっと前にアイリッシュセッターで同じような記事↓書きましたが、それのベックマン版です! では早... -
【Rick Owens】リックオウエンス GEOBASKET ×Vibram342 ソール補強で耐久性アップ
ブログをご覧の皆様こんには。 名古屋大須の靴修理ラジアン名古屋店です。 今回はリックオウエンスのハイカットスニーカー・ジオバスケットをお持ち込みいただきました。 2〜3回履いた程度のほぼ新品ということですが、カカトの減りが気になるという... -
コンバースの靴底があまりに貧弱なので補強してみた
スニーカーの靴底ソール裏張り補強したいと思った理由 先日このブログでも紹介した私物のコンバース気に入ってここ1週間くらいスニーカーを休ませず毎日履いていました。 そしたらですねえ・・・案の定分かってはいたものの、やはりソールの消耗が早い!!... -
CT70とアディクトって、何処が違うの??というconversコンバース入門者も必見の簡単に違いを解説!
こんにちわ、靴修理RADIAN杉浦です。 靴修理RADIANでは、CONVERSEのスニーカー修理を行っておりますが、スニーカー修理というのはなかなか難しくてですね・・・・悲しいかな革靴の様に、何度も何度も修理できる様な構造になっていないのですよねそこで何度... -
レッドウィング・エンジニアブーツのソールカスタム 鉄芯抜き&中底交換もあわせて行いました
靴修理RADIANの修理事例のブログをご覧いただきありがとうございます。レッドウィング・エンジニアブーツの修理事例紹介させて頂きます。 ソール交換修理したレッドウィング・エンジニアブーツ 交換した中底と取り外した鉄芯 交換した中底と取り除いた鉄芯...