靴修理RADIAN・革靴やブーツ修理事例
-
ビルケンシュトック・ウェルト付きの厚底カスタム
ビルケンのサンダルのソール交換事例今回はビブラムソールで厚底カスタム!!加えてウェルトというパーツを取り付けソール全体に張り出し感を出して仕上げています ソール交換後のビルケン 費用と納期目安 ビルケンシュトックのソール交換費用目安は純正に... -
LOAK裏張りハーフラバーとトゥスチールで靴底ソールの補強はバッチリ
比較的お手頃プライスながら英国製の紳士靴が楽しめる事で人気のあるLOAKロークの紳士革靴滑りやすく削れやすい革底の靴底をラバーなどで補強しました 加工前のロークの革靴 靴底の補強加工したロークの革靴 費用と納期目安 紳士靴の靴底ソールの補強費用... -
エルメスのサンダル・滑りやすく削れやすい革底の靴底を裏張りソール補強
エルメスのサンダル革底の靴底は滑りやすく削れやすいので靴底ソールを裏張り補強するためにお預かりさせて頂きました 裏張り加工前のエルメスのサンダル 裏張りした後のエルメスのサンダル 費用と納期の目安 婦人靴の靴底裏張り補強の費用目安は5000円+消... -
UGG・クラシックショートのシャフトカットして丈詰め加工
加工前のUGG 加工後のUGG 費用や納期目安 費用の目安は2万円ほどになるケースが多いです納期目安は1-2ヶ月ほどになるケースが多いです -
グッチのサンダル・革底のソールをビブラムソールで裏張り補強
adidasとのコラボがかわいいグッチのサンダル革の底にて滑りやすく削れやすいためビブラムソールを靴底全体に裏張りしてソール補強させて頂きました 加工前のグッチのサンダル 左:加工前の靴底 右:裏張り加工後の靴底 横から見た仕上がり -
コンバースアディクトのビブラムソール補強で靴底ソールを長持ちさせる
名古屋市中区大須の靴修理RADIANです国内で販売されているコンバースの最高峰コンバースアディクト!、CT70チャックテイラーと並び人気ですねコンバース・アディクトは、コンバースと言えどもなかなか良いお値段簡単には履き潰せないコンバースですよね今... -
NIKEコルテッツのソール交換
NIKEのナイロンコルテッツをソール交換させて頂きました交換修理前のコルテッツはこんな感じ ソール交換前のコルテッツ ソール交換後のコルテッツ -
靴・ブーツ用のシューレース取り揃えています
意外と売ってなくて困っちゃう靴ひもそりゃもちろんネットならいっぱい売ってるけどシューレースだけだと送料かかっちゃうし長さもよくわからないしやっぱり実物見て買いたい ご依頼方法はコチラから お店へ電話をかける 修理方法や費用、納期などに関する... -
レッドウィングベックマン・ビブラム100ソールへカスタム修理
名古屋市中区大須の靴修理店RADIAN名古屋の今回のブログではレッドウィング・ベックマンのソール交換修理事例をご紹介致しますビブラム100ソールでソール交換修理したレッドウィング・ベックマンの画像はコチラ ソール交換後のベックマン 今回のカスタム内... -
レッドウィング・ベックマン9010 ビブラム430ダブルミッドソール
今回ご紹介するのは、レッドウィング・ベックマン9010のソールカスタムしました。 今回のカスタム仕様アウトソール : ビブラム430ソール ミッドソール : 3ミリダブルミッドソールヒールベース : 革積み上げ2枚ヒールカーブ仕上げトップリフト : ビブラム4...